ヘッダー

検索

メインコンテンツ

受取評価/評価の手順

このガイドでは、購入者が行う受取評価・出品者が行う評価について手順をご案内いたします。

■手順

■その他

■よくある質問


受取評価の手順(購入者)

《受取評価をする前の注意点》

  • 発送通知が行われた時点で「やることリスト」に「評価してください」と表示されますが、到着した商品に問題がないか確認できるまでは「評価を投稿する」ボタンをタップしないようご注意ください。
  • 出品者から商品到着前に受取評価を要求された場合はお断りください。
  1. 商品の到着後、商品状態を確認する
    商品説明に記載のない不備がある場合は、評価は行わず取引メッセージで不備について相談しましょう。

  2. 「商品の中身を確認しました」にチェックを入れ、受取評価を行う
    評価は「良かった」「残念だった」のいずれかを選択します。
    評価コメントには、取引や商品に対して良かった点や感謝の気持ちを記載することをおすすめします。

alt

▲トップへ戻る

評価の手順(出品者)
  1. 購入者が受取評価をしたことを確認する
    やることリスト内に「評価してください」のメッセージが届きます。
  2. 購入者の評価を行う
    評価は「良かった」「残念だった」のいずれかを選択します。
    評価コメントには、取引に対して良かった点や感謝の気持ちを記載することをおすすめします。
alt

▲トップへ戻る

評価を確認する方法

評価は「マイページ>ニックネーム下の星マーク」をタップすると確認できます。
※過去の取引評価は、 最新100件のみ表示されます
※プロフィール画面に表示される星マークは、全取引の評価を元に、総合評価を算出し表示する仕組みです

購入者と出品者が評価を行い、取引が完了した時点でお互いの評価が同時に公開されます。
※受取評価のみ行われた状態では、評価内容を確認することはできません

▲トップへ戻る

評価する前に・注意点
  • 受取評価をする際は、商品を受け取ったあとに必ず中身/動作を確認してから行うようにしてください。
  • 誤操作で誤った評価をしないようご注意ください。
  • 取引における迷惑行為について」内の「評価」に記載している迷惑行為を行わないでください。
  • 評価コメントはメルカリをご利用のすべてのお客さまから確認が可能です。誹謗中傷および個人のプライバシーを侵害するような記載は絶対におやめください。
    ※不適切な記載を確認した場合は、利用制限の対象となります
    ※プロフィールに、他のお客さまのプライバシーを侵害する恐れのある内容を記載することも禁止です

▲トップへ戻る

評価ができない・エラーとなる

下記ガイドをご参照のうえ、一時的にエラーが発生している可能性がないかご確認ください。

▲トップへ戻る

評価が消えてしまった

評価が複数反映されていたにも関わらず0件になっている場合、ログインの際誤ってアカウントの新規登録を行っている可能性がございます。

事務局で調査いたしますので、 ログインができない場合のお問い合わせ方法をご参照いただき、事務局へお問い合わせください。

▲トップへ戻る