取引マナー
メルカリは、誰でも簡単に商品を売ったり買ったりできるフリマサービスです。
多くの方々が安心して安全な取引ができるよう、以下のマナーを守ってご利用ください。
1. あいさつをする、返信をする
あいさつをしなければいけないといったルールはありませんが、最初にコメント・取引メッセージをする際にあいさつをすることで、お互い気持ちよく取引を進めることができます。
また、コメントに返信があった場合は、お礼を言うなど放置せずにきちんと対応しましょう。
2. 丁寧な言葉遣いを心がけるメルカリは老若男女、さまざまな国籍・地域のお客さまにご利用いただいております。
敬語を使わなかったり、流行り言葉の多用、差別的な表現などにより相手を不快にさせてしまう可能性もあります。相手に失礼のないよう丁寧な言葉遣いを心がけましょう。
3. 感情的にならない文字だけのやり取りは表情や言葉のニュアンスが伝わらない分、意図の取り違えや誤解が生まれやすく、そこからトラブルに発展してしまうケースもあります。
感情的なメッセージは、とくに意味の取り違えや誤解が生じやすいため、書いた文章を読み返す、少し時間をおいてから投稿するなど冷静な対応を心がけましょう。
商品価格は、送料や手数料、商品の状態などを加味したうえで出品者によって設定されています。
「○○円で買います」「○○円で即決します」など、購入者側で価格を指定するような表現や、自分が不快だと思うような大幅な値下げ要求はしないでください。
値下げに応じてくれたら、必ず感謝の気持ちを伝えましょう。
相手への質問やリクエストは失礼のない範囲で行いましょう。
「専用にしてください」「取り置きでお願いします」など、お客さま独自のルールを相手にリクエストすることは避けましょう。
また、購入手続き後は、発送方法や商品価格の変更ができません。商品に対する質問やリクエストは、なるべく購入前に行ってください。
コメント、評価コメントはすべてのお客さまが閲覧できます。個人情報はもちろん、相手のプライバシーに関わる情報の書き込みは避けましょう。
また、取引メッセージ内であっても同様に、ご自身のまたは相手の個人情報や、プライバシーに関わる情報の書き込みは避けましょう。
7. 禁止行為・禁止出品物を要求、誘引しないメルカリでは、皆さまに安心安全にご利用いただくために、さまざまなガイドラインを設けています。メルカリをご利用の際は、禁止されている行為、禁止されている出品物をご確認ください。
※取引メッセージの内容は、不正やトラブル防止のため自動検知システムのもと分析・確認しています。禁止出品物や禁止行為の疑いがある取引メッセージを検知した場合、内容を事務局で確認することがあります
専用出品(取り置き)とは、お客さま間で独自に行われている出品方法です。
- 特定の購入者に買ってもらうように「〇〇様専用」などのメッセージや画像を使って出品すること
- 特定の購入者のために他の購入者からの購入をお断りすること
※メルカリには出品中の商品を「取り置き」や「専用出品」する機能はご用意しておりません
メルカリは、最初に購入手続きをした方と取引を進めていただくルールです。
お客さま独自のお約束・ルールによる「取引を進行しないこと・キャンセルを求めること」は禁止行為に該当します。
お客さま独自のお約束・ルールの一例- 特定のお客さまとの取引が目的となる専用出品・商品の取り置き
- コメント必須・プロフィール必読
- キャンセルや送料交渉の請求
お客さま独自のお約束・ルールを理由に出品者が取引を進行しない際は、本ガイドをご参照のうえ商品を発送していただくようお伝えください。
《出品者の方へ》事前に特定のお客さまと取引を行うお約束があった場合でも、購入されたお客さまと取引を進めてください。