ヘッダー

検索

メインコンテンツ

禁止されている出品物・行為を通報する

メルカリでは、安心・安全にご利用いただくために、禁止されている出品物や行為を確認された際には通報機能をご利用いただけます。

通報された内容は事務局にて確認し、必要に応じて削除や利用制限等の対応を行います。重大な違反を除き、まずはルールをお伝えし改善を促す形で対応をしています。

商品の通報

通報手順
  1. 通報したい商品を選択し、画面右上の3点リーダーから「通報」をタップ
  2. 「この商品を事務局に報告する」を選択
  3. 報告理由を選択し、「事務局に報告する」をタップ
  4. 「商品の報告を受け付けました」と表示されれば完了

報告対象となる出品物・行為
  • アダルト関連(18禁商品)
  • 児童ポルノ・中古下着・ブルセラ品
  • 医薬品、医療機器、手作り・小分け化粧品、海外輸入化粧品
  • 偽ブランド品、著作権・商標権を侵害する商品
  • 他サービスへの誘導や直接取引、交換
  • 危険物(花火、火薬 など)、違法武器類
  • 現金、偽造チケット、金券類
  • 不透明な福袋、開封後入れ替えた市販福袋やカードパック
  • 実物画像がない商品
  • その他の禁止出品物

コメントの通報

通報手順
  1. 通報したいコメント右下の旗マークをタップ
  2. 報告理由を選択し、詳細を入力
  3. 「事務局に報告する」をタップ
  4. 「コメントの報告を受け付けました」と表示されれば完了

報告対象となるコメント
  • 暴言、脅迫行為
  • 誹謗中傷、差別的表現
  • 直接取引、交換、半交換の持ちかけ
  • 個人情報の公開
  • 外部サイトへの誘導
  • その他、禁止行為に該当する内容
取引メッセージの通報

通報手順
  1. 通報したい取引メッセージ右下の旗マークをタップ
  2. 報告理由を選択し、詳細を入力
  3. 「事務局に報告する」をタップ
  4. 「取引メッセージの報告を受け付けました」と表示されれば完了

報告対象となる取引メッセージ
  • 暴言、脅迫行為
  • 誹謗中傷、差別的表現
  • 直接取引、交換、半交換の持ちかけ
  • 個人情報の公開や収集
  • 外部サイトへの誘導
盗難品の通報

他人や店舗から盗難・万引きしたもの、拾得物の出品や販売は禁止されています。

盗難品と判明した場合、出品者の利用停止や捜査機関への通報などの対応を行いますので、まずは最寄りの警察署へご相談ください。

注意事項