ヘッダー

検索

メインコンテンツ

定額払い手数料と無料期間について

キャンペーン等によって特定商品の定額払い手数料が減額されている場合でも、ご利用状況によっては手数料が発生することがありますのでご注意ください。

ここでは、6ヶ月間手数料無料対象となる商品を例に、具体例を交えて説明します。

例) 定額払い手数料6ヶ月分無料適用されるキャンペーンの場合

キャンペーン期間:2021/09/01 - 2021/09/30

適用条件:
・メルペイの定額払いでお買い物、またはメルペイのあと払いで購入した対象商品を定額払いに変更すること
・期間中に定額払い利用を開始した対象商品に対し、各月請求の手数料が最大6ヶ月分減額される

目次


手数料が発生しない設定例

設定金額が手数料無料期間に収まっている

定額払いの利用がない状態で、8月にあと払いで購入した30,000円の無料適用商品を毎月6,000円で定額払いに設定した場合、最終支払い月は1月, 発生手数料の総額は0円になります。

▶支払い例 (タップ/クリックすると表示されます)

  • 8/01:30,000の商品①を購入 (あと払い)
  • 9/01:手数料無料キャンペーンの開始 (定額払いに変更可能な商品①は、手数料無料適用対象となる)
  • 9/02:商品①を定額払いに変更 (毎月6,000円で設定)
  •          残りの元金:30,000円
  • 9/26:9月請求分 6,000円を支払い
  • 9月請求額内訳
  • 商品①:6,000円
  • 手数料:0円 (*1)
  • 残りの元金:24,000円
  • 10/26:10月請求分 6,000円を支払い
  • 10月請求額内訳
  • 商品①:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:18,000円
  • 11/26:11月請求分 6,000円を支払い
  • 11月請求額内訳
  • 商品①:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:12,000円
  • 12/26:12月請求分 6,000円を支払い
  • 12月請求額内訳
  • 商品①:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:6,000円
  • 01/26:1月請求分 6,000円を支払い (商品①の元金は完済)
  • 1月請求額内訳
  • 商品①:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:0円

    *1:手数料は、あと払いによる商品購入翌日8/02を起算日として6ヶ月間 (2021/08/02〜2022/02/01) 発生しません。

    仮に商品①を、9/02に直接定額払いで購入した場合は、購入翌日の9/03が起算日となります。

    ▲トップへ戻る


    手数料が発生する設定例

    設定金額が手数料無料期間を超えてしまった

    定額払いの利用がない状態で、8月にあと払いで購入した30,000円の無料適用商品を毎月5,000円で定額払いに設定した場合、 最終支払い月は3月, 発生手数料の総額は51円になります。

    ※ 定額払い手数料は、通常は手数料実質年率15%です
    ※ 定額払い手数料は、発生の翌月に請求されます
    ※ 最終支払い月は、前月の支払い日から最終支払い日までの手数料が発生します

    ▶支払い例 (タップ/クリックすると表示されます)

  • 8/01:30,000の商品①を購入 (あと払い)
  • 9/01:手数料無料キャンペーンの開始 (定額払いに変更可能な商品①は、手数料無料適用対象となる)
  • 9/02:商品①を定額払いに変更 (毎月5,000円で設定)
  •          残りの元金:30,000円
  • 9/26:9月請求分 5,000円を支払い
  • 9月請求額内訳
  • 商品①:5,000円
  • 手数料:0円 (*1)
  • 残りの元金:25,000円
  • 10/26:10月請求分 5,000円を支払い
  • 10月請求額内訳
  • 商品①:5,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:20,000円
  • 11/26:11月請求分 5,000円を支払い
  • 11月請求額内訳
  • 商品①:5,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:15,000円
  • 12/26:12月請求分 5,000円を支払い
  • 12月請求額内訳
  • 商品①:5,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:10,000円
  • 01/26:1月請求分 5,000円を支払い
  • 1月請求額内訳
  • 商品①:5,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:5,000円
  • 02/26:2月請求分 5,000円を支払い (商品①の元金は完済)
  • 2月請求額内訳
  • 商品①:5,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:0円
  • 01/26:3月請求分 5,000円を支払い (商品①の元金は完済)
  • 3月請求額内訳
  • 商品①:0円
  • 手数料:51円 (*2)
  • 残りの元金:0円

    *1:手数料は、あと払いによる商品購入翌日8/02を起算日として6ヶ月間 (2021/08/02〜2022/02/01) 発生しません。

    *2:2月の支払い日が手数料無料期日 (2022/02/01)を過ぎているため、無料期日翌日から最終支払い日までの手数料が発生します。
    商品①:5,000 × 0.15 ÷ 365 × 25日 (2/02 ~ 2/26) = 51円

    ▲トップへ戻る

    キャンペーン適用外の商品をすでに支払い中だった

    7月時点ですでに10,000円の商品を定額払い利用中で、8月にあと払いで購入した30,000円の無料適用商品を毎月6,000円で定額払いに設定した場合、最終支払い月は3月, 発生手数料の総額は324円になります。

    ※ 定額払いに設定している商品が2個以上ある場合は、手数料年率が高いもの、次に購入日(決済日)が古いものの順で支払いされていきます

    ▶支払い例 (タップ/クリックすると表示されます)

  • 7/01:10,000の商品①を購入(定額払い, 毎月6,000円で設定)
  •          残りの元金:10,000円
  • 商品①:10,000円
  • 8/01:30,000円の商品②を購入 (あと払い)
  • 8/26:8月請求分 6,000円を支払い
  • 8月請求額内訳
  • 商品①:5,877
  • 手数料:123円 (*1)
  • 残りの元金:4,123円
  • 商品①:4,123円
  • 9/01:手数料無料キャンペーンの開始 (定額払いに変更可能な商品①は、手数料無料適用対象となる)
  • 9/02:商品②を定額払いに変更
  •          残りの元金:4,123円
  • 商品①:4,123円
  • 商品②:30,000円
  • 9/26:9月請求分 6,000円を支払い (商品①の元金は完済)
  • 9月請求額内訳
  • 商品①:4,123円
  • 商品②:1,763円
  • 手数料:114円 (*2)
  • 残りの元金:28,283円
  • 商品①:0円
  • 商品②:28,283円
  • 10/26:10月請求分 6,000円を支払い
  • 10月請求額内訳
  • 商品①:0円
  • 商品②:5,956円
  • 手数料:44円 (*3)
  • 残りの元金:22,281円
  • 商品②:22,281円
  • 11/26:11月請求分 6,000円を支払い
  • 11月請求額内訳
  • 商品②:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:16,281円
  • 商品②:16,281円
  • 12/26:12月請求分 6,000円を支払い
  • 12月請求額内訳
  • 商品②:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:10,281円
  • 商品②:10,281円
  • 01/26:1月請求分 6,000円を支払い
  • 1月請求額内訳
  • 商品②:6,000円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:4,281円
  • 商品②:4,281円
  • 02/26:2月請求分 4,281円を支払い (商品②の元金は完済)
  • 2月請求額内訳
  • 商品②:4,281円
  • 手数料:0円
  • 残りの元金:0円
  • 01/26:3月請求分 43円を支払い
  • 3月請求額内訳
  • 商品②:1,763円
  • 手数料:43円 (*4)
  • 残りの元金:0円

    *1:8月請求時点の手数料計算 (合計:123円)
    商品①:6,000円 × 0.15 ÷ 365 × 30日 (7/02 ~ 7/31) = 123円

    *2:9月請求時点の手数料計算 (合計:114円)
    商品①:5,877円 × 0.15 ÷ 365 × 26日 (8/01 ~ 8/26) + 4,123 × 0.15 ÷ 365 × 31日 (8/1 ~ 8/31) = 114円
    商品②:0円

    *3:10月請求時点の手数料計算 (合計:44円)
    商品①:4,123円 × 0.15 ÷ 365 × 26日 (9/01 ~ 9/26) = 44円
    商品②:0円

    *4:3月請求時点の手数料計算 (合計:43円)
    商品②:4,281円 × 0.15 ÷ 365 × 25日 (2/02 ~ 2/26) = 43円

    なお、現在利用中の定額払い商品の、定額払い設定額の見直しは、マイページの「定額払いのプランを確認」ボタンから確認いただけます。

    alt

    ▲トップへ戻る


    定額払いとは

    定額払いは、商品代金に対して、毎月一定の額でお支払いを分けることができるサービスです。

    ご利用状況に応じて支払い額を設定、変更することができます。

    ▲トップへ戻る


    定額払い手数料とお支払い期間

    定額払いは、商品の決済日翌日から実質年率15%の手数料が発生します。

    手数料は毎月、その時点の定額払い残元金に応じて日割り計算され、請求額に反映されます。

    手数料分も含めて元金の支払いがすべて完了すれば、お支払い完了となります。


    その他詳細については、各種ガイドをご確認ください。

    定額払いとは?

    ▲トップへ戻る

    解決しない場合

    お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。