マンション宅配ロッカー発送の操作方法(らくらくメルカリ便)
このガイドでは、らくらくメルカリ便で利用できるマンション宅配ロッカー発送の操作方法についてご案内いたします。
マンション宅配ロッカー発送とは
マンション宅配ロッカー発送とは、一部のマンションに設置されている宅配ボックスから、商品を発送できるサービスです。
フルタイムシステム社製の宅配ボックスの一部の機種に対応しております。
お住まいのマンションに設置されている宅配ボックスの利用可否につきましては、マンション内の告知物等でご確認いただくか、こちらのサイトからご利用のロッカー管理番号を入力してお調べください。
取り扱い可能なサイズについて
取り扱い可能なサイズは、らくらくメルカリ便と同一です。
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 宅急便60〜宅急便160サイズ
※マンションによりロッカーサイズが異なるため、全サイズが対象とならない場合もございます
操作方法
- 「商品サイズと発送場所を選択する」をタップする
- サイズを選択後、「宅配便ロッカーPUDO」を選択する
- 「選択して完了する」をタップする
- 取引画面内の「発送用QRコードを発行」をタップする
- ロッカーメニュー画面で「居住者」を選択する
- ロッカーの操作画面で「フルタイムサービス 発送・返品」をタップする
- ロッカーの操作画面でサービス名「メルカリ」を選択する
- ロッカー操作キーで認証を行う
- 取引画面に表示されている受付番号と受付パスワードを入力する
※一部の機種では、取引画面に表示されている2次元コードをスキャナーで読み取ることができます
※2次元コードが上手く読み取れない場合は、ロッカーの操作画面で「手入力」をタップし、受付番号と受付パスワードを入力してください - 開いたボックスに商品を入れる
- 取引画面で発送通知を行う
注意事項
- お届け希望日時の指定はできません。
- マンション宅配ロッカー発送を複数の取引で利用する場合、発送のお手続きは1つずつ順番にご対応ください。
- 選択したボックスが小さく荷物が預けられない場合は、キャンセル操作をして、他のボックスを選択してください。
- 荷物を入れずに扉を閉めてしまった場合は、画面の案内に従って操作してください。
- ロッカーに不具合が発生している場合は、ロッカーに表示されているフルタイムシステムのコールセンターにご連絡いただくようお願いいたします。