一問一答(メルカリ便)
メルカリ便についての一問一答です。
-
一つの取引で複数口発送できますか? -
着払いの取引をメルカリ便に変更できますか? -
メルカリ便はいくらから利用できますか? -
返品時もメルカリ便は使用できますか? -
他の取引の商品と同梱して発送できますか? -
お届け予定日の指定・変更はできますか? -
転居届は適用されますか?(ゆうゆうメルカリ便) -
自宅への配送は可能ですか?(ゆうゆうメルカリ便) -
発送通知をしたが、取引画面が更新されません(ゆうゆうメルカリ便) -
商品を発送したのに「やることリスト」が消えません(ゆうゆうメルカリ便) -
コンビニ/郵便局/はこぽすで受け取る際の番号が確認できません(ゆうゆうメルカリ便)
メルカリ便では、商品を複数口(複数の荷物)に分けての発送はできません。
商品は1つの梱包にまとめて、1個口で発送してください。
サイズオーバー等、やむ得ない理由で複数に分けて配送する場合には、一方をメルカリ便、他方を別の配送方法でお送りください。
※別の配送方法をご利用の際は、メルカリ便の料金は適用されません。お客さまで送料の負担をお願いします
※配送先については、取引メッセージでご確認ください
メルカリ便は、出品者に送料をご負担いただく配送方法です。
購入手続きのタイミングで着払いに設定されている場合は、メルカリ便やその他着払いに対応していない配送方法へ変更することはできません。
メルカリ便は、商品価格に関わらずご利用いただけます。
商品に応じた正しいサイズを選択のうえ、発送手続きを行ってください。
なお、メルカリ便の送料は、取引完了時に販売利益から差し引かれる仕組みです。
送料が販売利益を上回る場合、販売利益は0円となりますのでご注意ください。
※送料が商品価格よりも著しく高い場合には、警告や制限の対象となる場合があります
メルカリ便は商品発送時にのみご利用いただけるサービスのため、返品を行う際は、メルカリ便以外の配送方法をご利用ください。
取引相手の住所等の情報が必要な場合は、取引メッセージでご確認いただくようお願いいたします。
※取引メッセージの内容は第三者には開示されませんので、ご安心ください
なお、商品の返品方法については、下記ガイドをご参照ください。
メルカリ便をご利用の場合は、他の取引の商品を同梱して発送することはご遠慮ください。
発送は取引ごとに行っていただくようお願いいたします。
■らくらくメルカリ便の場合
宅急便コンパクト、宅急便については、ネコピット/コンビニ店頭端末/PUDO端末の操作時に日時指定が可能です。
ネコポスは日時指定できませんので、ご注意ください。
なお、すでに商品が発送されている場合は、ご希望の日時を記載のうえ「マイページ>お問い合わせ」からご連絡ください。
お届け日:
※お問い合わせの「翌日以降」でご指定ください
お届け時間帯:
※午前中/14-16時/16-18時/18-20時/19時-21時のいずれかをご選択ください
■ゆうゆうメルカリ便の場合
ゆうゆうメルカリ便で発送を行う場合、お届け予定日は設定できません。
そのため、お届け予定日の指定をご希望の場合は、らくらくメルカリ便での発送をご検討いただけますと幸いです。
転居届を提出いただいた場合は、1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送します。
※転送期間は届出日から1年間です(転送開始希望日からではありません)
なお、郵便局で転居届を提出いただいてもアプリ上には変更内容は反映されません。
登録しているお届け先に修正が必要な場合は、「マイページ>個人情報設定」より変更いただくようお願いいたします。
ゆうゆうメルカリ便は、ご自宅でのお受け取りも可能です。
購入手続き時に、コンビニ/郵便局/はこぽすでの受取指定をされていない場合、お届け先は購入手続き時に設定されている配送先へのお届けとなります。
※取引開始後にメルカリ便以外の配送方法から「ゆうゆうメルカリ便」に変更された場合、コンビニ/郵便局/はこぽす受取はできません
ゆうゆうメルカリ便で発送通知を行った場合、データが反映されるまで発送時の画面の状態のままとなります。
データが反映し次第、発送後の画面に変更されます。
ゆうゆうメルカリ便で発送通知を行った場合、データの反映までにお時間をいただく可能性がございます。
データが反映し次第、「やることリスト」の表示が消えて発送後の画面に移行しますので、反映までお待ちください。
ご指定の店舗に商品が到着しお受け取り可能となりましたら、商品の受け取りに必要な番号が取引画面に表示されます。
また、Eメール、やることリスト、通知でもお知らせしております。
商品を受け取りできていない時点で受取評価をすると、追跡番号・認証番号の確認ができなくなります。
万一、誤って受取評価を行い、追跡番号・認証番号の確認ができない場合は、事務局までご連絡ください。