ヘッダー

検索

メインコンテンツ

車庫証明/住民票/ナンバープレート(自動車取引)

詳細を確認したい項目を選択してください。


車庫証明

購入者が自動車の保管場所を確保できていることを証明する書類です。

alt

■書類の確認事項

  1. 原本であること
  2. 発行から1ヶ月以内であること

■書類の発行方法

車庫証明の申請は、保管場所のある所轄警察署で行います。

申請に必要な書類は以下の通りです。

  • 車庫証明の申請書
    • 購入者の自動車保管場所(駐車場)の管轄警察署(又は同都道府県内警察署)で申請書類一式を受け取ります。
      ※申請手数料として、2500円前後が発生します
      ※申請から発行まで1~7日間程度かかります
  • 自宅と車庫の所在地図、駐車場配置図
  • 自動車保管場所の利用証明書
    • 車庫を借りている場合:使用承諾書が必要です。書類の発行については、車庫の所有者にご確認ください。
    • 自身の土地の場合:自認書が必要です。書類の発行については、警視庁のWebページでご確認ください。

詳しくは、管轄の警察署にご確認いただくようお願いいたします。

▲トップへ戻る



住民票

住民の居住関係を公に証明する書類です。

自動車検査証等に記載されている「氏名」「住所」と同じであるか確認をするために使用します。


alt

■書類の確認事項

  1. 原本であること
  2. 発行から1ヶ月以内であること

■書類の発行方法

区役所や市役所等で発行することができます。

▲トップへ戻る



ナンバープレート

自動車に取り付けられているプレートのことです。

軽自動車の場合は、プレートのネジを外し、名義変更の際に軽自動車検査協会に持ち込む必要があります。

▲トップへ戻る


解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。