定額払いの設定方法
商品をメルペイのあと払いで購入した翌月末日の前日20:00まで、その商品を定額払いに変更いただけます。
定額払いの設定手順
1つずつ商品を選択して設定する方法
- 「マイページ>残高・ポイント>メルペイスマート払い履歴」
または「支払い>毎月のご利用状況」を選択する - 定額払いしたい商品を選択し、「月々に分けて支払う」を選択する
- 定額払いの設定額を設定し、「確定して次へ進む」を選択する
- 表示された内容を確認し、「定額払いを確定する」を選択する

複数の商品を選択して設定する方法
- 「マイページ>残高・ポイント>メルペイスマート払い履歴」
または「支払い>毎月のご利用状況」を選択する - 「定額払いの設定を見る」を選択する
- 「定額払いに設定する商品を追加する」を選択する
- 定額払いしたい商品にチェックを付け、「支払いイメージを確認する」または「確定して次に進む」を選択する
- 定額払いの設定額を設定し、「確定して次へ進む」を選択する
- 表示された内容を確認し、「定額払いを確定する」を選択する
※一度に設定できる商品数の上限は50個です。50個以上の商品を設定する場合は、複数回に分けて設定を行ってください
※【選択した定額払いの設定額が低いため、確定できません。ガイド「定額払いの設定方法について」を参考にして、設定金額を見直してください。】と表示されてしまう場合は、以下手順をご確認のうえ定額払いの設定額を変更してください
定額払いの設定の変更手順
- 「マイページ>残高・ポイント>メルペイスマート払い履歴」
または「支払い>毎月のご利用状況」を選択する - 「定額払いの設定を見る」を選択する
- 「プランを変更する」を選択する
- 「定額払いの設定額」からご希望の金額を選択する
- 「確定して次へ進む」を選択する
- 内容を確認し「定額払いの設定額を確定する」を選択する
定額払いの設定額はお好きなタイミングで変更が可能です。設定額は次回の支払いから反映されます。
ただし、下記の場合は定額払いの設定額の変更は反映されません。
- 支払い期間を過ぎている未払いの定額払い支払い分
- 入力した設定額が定額払いに設定できる最低支払い金額を下回っている場合 (詳細は
定額払いのご利用条件について をご確認ください)
注意点
- 定額払いの利用には申し込みと審査が必要です
- 定額払いを設定した商品をあと払いに戻すことはできません
- チケットカテゴリーの商品には、定額払いを設定することができません
- コンビニ/ATMでの支払いに必要な「お客様番号」を発行したご利用分は、定額払いに設定する商品の追加を行うことができません
※「お客様番号」を発行したご利用分でも、以下の手順を行うことにより定額払いに設定する商品の追加が可能となります- お客様番号を発行する
- 定額払いの設定金額を変更する
- 定額払いに設定する商品を追加する
定額払いを利用できない場合、以下のケースが考えられます
- メルペイのあと払いで購入した対象商品が、購入日の翌月末日の前日20:00を過ぎている
- 設定している定額払いの設定額が低い
- 選択している商品数が一度に設定できる商品数の上限(50個)に達している
- 定額払いに設定している商品数が上限(200個)に達している
- 定額払いの設定額の選択が完了していない