その他、不適切と判断される行為(禁止されている行為)
概要
以下に該当する行為やその他事務局の判断により不適切とみなされる行為は禁止します。
事務局が禁止行為に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
どのようなものが違反になりますか?
- 利用規約の精神に照らして不適切な行為
- 弊社のご利用上の注意に反する行為
- 緊急事態において、生命身体の安全や健康の維持に関わる必需品であり、できるだけ早く多くの人に届けることが求められるが供給が著しく不足している商品を出品すること
※出品を制限する商品を追加する際は、お知らせいたします - 倫理的視点で認められないと弊社が判断する行為
- 青少年の心身に悪影響を与える行為
- 他のユーザーが、理解することができなかったり、誤解や混乱をするおそれのある行為
- 他のユーザーのプライバシーを侵害したり、名誉を毀損したり、精神的損害を与えること
- 禁止されている行為や出品物と知りながら取引すること
- 換金性の高い商品の購入(ギフトカード、金券、商品券)など、専ら与信枠の現金化を目的とすることが疑われる行為・取引を行うこと
- 弊社のサービス運営を妨げること
- 弊社または他のユーザーに経済的損害を与えること
- 弊社が提供するインターフェイスとは別の手法を用いてサービスにアクセスすること
- 弊社もしくは他のユーザーの著作権その他の権利を侵害すること、または、そのおそれのある行為
- ブランド名を含むニックネームを設定、又はプロフィール画像にブランドのロゴを設定して、そのブランドに関連する商品を出品すること
- 弊社または他のユーザーの利益を侵害すること
- 同じ商品を他社のサービスやその他の方法によって二重に出品することにより、お客さま間でトラブルを引き起こすと思われるもの
- 弊社が提供するサービス上で取得したユーザーの情報を、弊社所定の用途以外の用途(メールマガジン配信による販売促進活動など)に使用すること
- 弊社の事前の書面による許可なく、弊社のサービス外のところで、商業目的で、弊社が提供するあらゆるサービス、コンテンツ、情報、システム、機能、プログラムなどの全部または一部を利用すること
- コンピュータウィルスの送信など、コンピュータの機器や通信回線、ソフトウェアなどの機能に悪影響を及ぼす行為
- 弊社が提供するサービスに繋がっているサーバーやネットワークに対して悪影響を及ぼすこと
- 弊社がサービスを提供する上で関係するあらゆるシステムに対して、不正にアクセスすること
- 弊社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホールやエラー、バグなどを利用した行為
- 弊社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェア、プロトコルなどをリバースエンジニアリングや逆アセンブルなどの手法により解読する行為、これらを改ざん、修正などする行為、および、これらを複製、二次利用する行為