置き配(らくらくメルカリ便)
「置き配」とは、お客さまのご在宅/ご不在にかかわらず、ご指定いただいた場所に商品を配達し、サイン不要で配達完了となる配送サービスです。
このガイドでは、らくらくメルカリ便の置き配についてご案内します。
らくらくメルカリ便の置き配は、ネコポスを除く全てのサイズでご利用いただけます。
※ゆうゆうメルカリ便の置き配については、
置き配指定が可能な場所
置き配指定が可能な場所は以下となります。
- 玄関ドア前
- 宅配BOX/メーターBOX
- 物置/車庫
- 自転車のかご
- 建物内受付/管理人預け
置き配の利用方法
- 配送の方法が「らくらくメルカリ便」に選択されている商品を購入する
- 出品者がネコポスを除いた「らくらくメルカリ便」で商品を発送する
- ヤマト運輸から「お届け予定eメール」(Eメール)が届く
※メルカリに登録しているメールアドレスに送信されます - メールに記載されているURLより専用Webサイトにアクセスする
- 「ご希望場所の変更(自宅)」画面から、ご希望の受け取り場所を選択する
※選択された場所に商品が配達されると「お届け完了通知メール」が届きます
- 配達場所を変更する場合は、お届け予定eメールから確認できる専用Webサイトにて手続きを行ってください。
- 出品者が配送の方法を「らくらくメルカリ便」に設定していない場合や、サイズをネコポスにしている場合は「置き配」の ご利用はできません。置き配をご希望の場合は、商品購入前に出品者にご相談をお願いいたします。
注意事項
- ご登録のメールアドレスが長すぎたり、特殊文字が含まれている場合は、メールが届かず置き配が利用できない場合があります。
- 置き配を設定いただいた場合、配送業者がお客さまの居宅や車庫、 マンション等の共有の敷地内に立ち入ること、また、お客さまの指示に基づいて配達場所に商品を置くことをご了承いただいたものとします。
(例:玄関前にお届けするために、配達員が門扉を開け敷地に入る等) - マンション等の場合は、管理組合によって定められた規約に従い配達場所をご指定ください。
- 配送業者がご指定の配達場所に対し、入れない、特定できない、使用できない、または安全な場所でないと判断した場合は、配達を行わずに商品を持ち戻ることがあります。
- 置き配サービスを利用する場合、高額な商品を避けてください。
また配達場所を選択する際は、安全に配達するため人目につきにくい場所、風雨の影響を受けない場所を選択のうえ、時間経過による天候変化や盗難の影響を最小限にすることを推奨します。
ご了承いただけない場合には、置き配以外の配達方法をご利用ください。 - 指定場所へ配達完了後に盗難・破損等が発生した場合には、適切にサポートいたします。
事務局へお問い合わせください。(事務局へのお問い合わせ方法 )