機種変更前にパスキー設定をご確認ください
従来のご利用端末ごとにデバイス登録する生体認証の場合、機種変更後に認証に失敗し一部の機能が使用できなくなる可能性があります。
メルカリでは、AppleやGoogleが提供する「パスキー」というお客さま端末の生体認証(指紋認証や顔認証など)を利用して作成した鍵を登録していただくことにより、端末ごとにデバイス登録が必要な従来の生体認証より簡単でかつ安全にご利用いただくことができます。
「パスキー」はiOSはiCloudに、AndroidはGoogleアカウントに保管されますので、一度設定をすれば、機種変更の際も再登録不要でスムーズに認証が可能になります。
「パスキー」未登録の場合は、以下の手順で簡単に追加することができます。
※パスキー対応OSは、iOS16.0以上、Android9.0以上となります。
※パスキー未対応OSの場合、従来の生体認証の使用となるため、機種変更時には変更前の端末がお手元に必要となります。パスキー追加方法はこちらをご覧ください。
1.「パスキー」の登録を確認する
「マイページ>個人情報設定>生体認証」にデバイス名が表示されている場合、「パスキー」は登録されていません。
※iOSの場合、デバイス名は一般的な機種名と異なる場合があります
※「パスキー」の登録が完了している場合、iOSであれば「Apple」、Androidであれば「Google」と表示されます
![]() |
2.「パスキー」を登録する
「生体認証を追加する」>「続ける」をタッチする
![]() |
3.「パスキー」登録完了
画面の案内に従い認証すると「パスキー」の登録が完了します。
※従来の「生体認証」は削除してください
![]() |