ヘッダー

検索

メインコンテンツ

パスキーを削除できない場合のお問い合わせ方法

このガイドは、ログイン済みのお客さま向けのガイドページです。
パスキーでトラブルなどが発生し、パスキーの削除が必要なお客さまへ事務局へのお問い合わせ方法をご案内します。

ログインができないお客さまは、ログインができない(パスキーあり)ご参照ください。


お問い合わせ方法

《お客さまの問題を早期解決するために、必ずご確認ください》
情報に不足などがあった場合、再度情報のお伺いや再提出をお願いする可能性があります。

ビットコイン取引機能を利用がない場合

  1. アプリでかんたん本人確認を完了させる
  2. 利用可能な本人確認書類を準備する
  3. 画面最下部のお問い合わせフォームから問い合わせる

ビットコイン取引機能を利用がある場合

  1. 本人情報が最新か確認する
  2. 利用可能な本人確認書類を準備する
  3. 画面最下部のお問い合わせフォームから問い合わせる

アプリでかんたん本人確認を完了させる

あんしん・あんぜんにメルカリをご利用いただくために、パスキーの削除には「アプリでかんたん本人確認」を実施いただいています。

マイページに下記のアイコンがない場合は、本人確認を完了後にお問い合わせ方法に沿って事務局へお問い合わせください。

alt

すでに本人確認が完了している場合は、下記手順でお問い合わせください。

  1. 本人情報が最新か確認する
  2. 利用可能な本人確認書類を準備する
  3. 画面最下部のお問い合わせフォームから問い合わせる

本人情報が最新か確認する

あんしん・あんぜんにメルカリをご利用いただくために、パスキーの削除時には、すでに実施いただいている本人情報を元にご本人さま確認を行っています。

登録情報が最新であるかご確認ください。
「個人情報設定」画面の、本人情報欄「氏名・生年月日・現住所」から確認ができます。

登録情報が最新ではない場合、「同意して編集に進む」をタップして、画面に沿って本人情報の更新を行ってください。
※登録された氏名・生年月日・現住所を変更する場合、本人確認書類の提出が必要です


利用可能な本人確認書類一覧

下記に記載の本人確認書類をご利用いただけます。
お問い合わせフォームで利用書類を選択すると、撮影時の注意点が表示されます。ご確認のうえ書類の画像添付を行ってください。

  • マイナンバーカード
    • 通知カードは受付できません
  • 運転免許証/運転免許経歴証明書
    • 仮運転免許証は受付できません
  • パスポート
    • 日本政府以外が発行されたものは受付できません
    • 2020年2月以降に発行された新デザインのパスポートは受付できません
      所持人記入欄に最新の住所を記載してください。
      ※補完書類の提出はできません
  • 在留カード/特別永住者証明書
    • 有効期限が60日未満のものは受付できません

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。