ヘッダー

検索

メインコンテンツ

開通手続き(メルカリモバイル)

開通手続きとは

開通手続きとは、メルカリモバイルの回線を有効化するための手続きです。

お申し込み完了後、最初に行うステップが開通手続きです。開通手続きが完了後、端末の通信設定を行うことで通話・通信がご利用いただけます。

開通が完了することで、契約完了いたします。


SIMカード/eSIMの開通手続き

SIMカードの開通手続き

  • 電話番号新規の場合
    • 到着予定日に自動的に開通するため、開通手続きは不要です。
  • 他社からお乗り換え(MNP転入)の場合
    • メルカリモバイルのTOPページから開通手続きを行ってください。
    • 開通手続きはSIMカードを差し替える前に行ってください。
    • MNP予約番号の有効期限まで開通されなかった場合、自動的に開通します。

eSIMの開通手続き

  • 事務局からのお知らせまたはメルカリモバイルTOPページから開通手続き(eSIM発行)を行ってください。
  • 手続きには、メルカリモバイルをご利用する端末のEID入力が必要です。(参考ガイド:EIDとは
開通手続きの注意点
  • 開通完了次第、乗り換え元の回線が利用できなくなります。Wi-Fi等に接続してください。
  • 開通完了のタイミングは手続きを行う時間帯によって異なります。
    • 9:00-20:00:10〜20分後に開通
    • 20:00-翌9:00:翌9:30頃に開通
  • SIMカードでお申し込みの場合のみ
    • お申込み時のMNP予約番号の有効期限が誤っていた場合などの理由で開通に失敗した場合、MNP開通エラー手数料(3,300円 / 税込)が発生する場合があります。
  • eSIMでお申し込みの場合の
    • 誤ったEIDを入力されると、再発行手続きが必要になります。eSIMの再発行は有償 (440円 / 税込) となりますのでご注意ください。
    • eSIM発行には期限があります。発行が可能になった日から30日以内、または、MNP予約番号の有効期限のどちらか早い方が期限となります。

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。