ヘッダー

検索

メインコンテンツ

解約手続き(メルカリモバイル)

メルカリモバイル回線の利用をやめる場合は、解約手続きを行います。

解約をおこなうと、利用中の電話番号が失われます。
電話番号そのままで他社でのご利用をご希望の場合は、以下のガイドをご参照ください。

参考ガイド:他社へ乗り換え(MNP転出)


注意点
  • 解約申請した日が20日以前の場合は当月末に解約。21日以降に申請の場合は翌月末の解約となります。
  • 一度解約したら再度お申込みいただいても、同じ電話番号は取得できません。
  • 解約申請後はプラン変更ができません。
  • 解約後はメルカリモバイルのマイページのご利用ができなくなります。過去のご請求内容の確認や過去の利用履歴は事前にご確認ください。

以下の場合、解約手続きはできません。

  • 初期設定が完了していない
    • 初期設定が完了してから再度お手続きください。
  • SIM再発行の手続き中
    • SIM再発行はキャンセルができないため、再発行の手続きが完了してから、解約手続きを実施してください。
  • MNP予約番号の発行中・有効期間中
    • MNP予約番号はキャンセルができません。有効期限後に、解約の手続きを実施ください。

解約日について

解約日とは解約申請した後に実際に解約手続きが完了した日をさします。
解約日の翌日からメルカリモバイルがご利用いただけなくなります。

解約の申請を20日までに行った場合と21日以降に行った場合で、解約手続きに関するスケジュールが異なります。以下の表をご確認ください。
なお、20日以前は「解約の取り消し」が可能です。

alt

※一部の通話料が翌月に遅れて請求になる場合があります


解約月のご利用料金について
  • 解約月のご利用料金は満額請求となります。(日割計算にはなりません)
  • 違約金・事務手数料はかかりません。
  • 解約月分の料金は解約日の翌月27日に請求/お支払いとなります。
  • 解約日以降に、請求内容を確認したい場合は、請求確定時に送られるプッシュ通知やメールに請求履歴のURLが記載されておりますので、そちらからご確認ください。

解約手順

解約手続きは以下の手順で行います。(24時間受け付けています。)

  1. 「マイページ」>「今月のギガ残量」からメルカリモバイルホームを開く>「プラン情報」を選択
  2. 「プラン情報」画面から「解約・MNP転出」を選択
  3. 「解約・MNP転出」画面から「電話番号を引き継ぎしない(解約)」を選択
  4. 画面の案内に沿って、ログインと認証をおこないます
  5. 「解約」画面にて「手続きの前に」を確認のうえ、「手続きをはじめる」を選択
  6. 「確認事項」の内容を確認のうえチェックボックスにチェックをして「手続きを行う」をタップ
  7. 電話番号を確認のうえ、「解約をする」をタップ
  8. 認証をおこなう
  9. 「手続きが完了しました」の画面が表示されます
  10. 解約の受付を完了した旨のご案内メールが届きます(メールは大切に保存してください)
  11. 解約日以降、解約完了次第、解約完了のご案内が届きます

解約の取り消し方法

解約月の20日を迎えるまでは「解約の取り消し」が可能です。
以下の手順で取り消しの手続きを行ってください。

  1. 「マイページ」>「今月のギガ残量」からメルカリモバイルホームを開く>「プラン情報」を選択
  2. 「プラン情報」画面から「解約・MNP転出」を選択
  3. 「解約を取り消す」を選択
  4. 手続き完了

解約取り消しの手続きが完了すると、解約の取り消しの受付を完了した旨のメールが届きます。
(メールは大切に保存してください)

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。