ヘッダー

検索

メインコンテンツ

取引画面へのアクセス方法(ビットコイン取引)

※この記事は株式会社メルコインが作成し管理するものです


このガイドでは、ビットコイン取引画面のアクセス方法についてご案内いたします。

  1. マイページまたは「おさいふ」から「ビットコイン」をタップする
  2. パスキー認証を認証後、ビットコイン取引画面トップが表示されます

※ビットコイン取引画面のアクセスには、ビットコイン取引の利用手続きを完了させる必要がございます。

利用開始の手続き方法の詳細は、こちらをご確認ください。


パスキー認証のエラーで取引画面へアクセスできない場合

パスキー認証時にエラーが発生している場合、以下のようなメッセージが表示され、ビットコイン取引画面が正常に表示されません。

  • 「利用可能なパスキーがありません このデバイスにメルカリのパスキーがありません」
  • 「生体認証の再設定が必要です。マイページからお問合わせください。」
  • 「情報を取得できませんでした。しばらくしてから再度お試しください。」
  • 「認証に失敗しました。もう一度お試しください。失敗が続く場合はメルカリ事務局へお問い合わせください。」

エラーが発生している場合は「パスキーのトラブル解決方法一覧」をご確認ください。

▲トップへ戻る

マイページまたは「おさいふ」の表示が「メンテナンス中」となっている場合

臨時メンテナンス以外で「メンテナンス中」となっている場合、ご利用環境をご確認ください。

ビットコイン取引機能のご利用は日本国内に限られます。

日本国外からのアクセスとなっている場合、マイページまたは「おさいふ」のビットコインは「メンテナンス中」と表示され、ビットコイン取引画面にはアクセスできません。

▲トップへ戻る

関連ガイド

※ビットコイン取引機能についてのガイド一覧はこちら

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。