ヘッダー

検索

メインコンテンツ

メルペイの定額払いとは

このガイドでは、「メルペイの定額払い」についてご案内いたします。



メルペイの定額払いとは

メルペイの定額払いとは、メルペイのあと払いご利用代金の支払いを月々にわけることができるサービスです。

定額払いの特徴

  • いつでも支払い金額を変更できる

定額払いの設定額は支払い期間中でも変更できるので、早めに支払いを終わらせることができます。

  • 買い物のあとで定額払いに変更できる

ご希望の商品の購入日から翌月末日の22:00までの間、ご都合にあわせて定額払いに変更することができます。
※お支払い方法を「自動引落し」に設定している場合、引き落とし予定日の前日までに定額払いに変更いただく必要がございます
※お支払い用の銀行口座をご登録いただいている場合、設定されているお支払い方法にかかわらず、お支払い月の末日に自動引落しを実施いたします。定額払いの利用をご希望される場合、事前に定額払いへの変更をお願いいたします

  • 先が見通せるシミュレーション

支払い期間と定額払い手数料のバランスをみながら、最適なお支払いプランを立てられます。

定額払いの利用には申し込みが必要です。定額払いの申し込み方法をご確認ください。

▲トップへ戻る

ご利用の流れ

メルカリの購入手続き時に定額払いを利用する

  1. メルカリの購入手続き画面にて、支払い方法を「メルペイのあと払い」​​または「クレジットカード払い>メルカード」を選択する
  2. 購入手続き画面内の支払い方法欄にて「定額払い」を選択する
    ※定額払いの設定額が未設定の場合、設定が必要です
  3. 「購入する」をタップして購入手続きが完了

決済後に定額払いを利用する

「メルペイのあと払い」または「メルカード」でお買い物した場合、支払い方法を翌月払いから定額払いへ変更することが可能です。

《アプリをご利用の場合》

  1. 「おさいふ>最近のご利用」または「おさいふ>ご利用>毎月のご利用状況」より、月々に分けて支払いしたい商品を選択する
  2. 「分けて支払う」をタップする
  3. 定額払いの設定額を選択し、「確定して次へ進む」をタップする
  4. 内容を確認し、「定額払いの設定を確定する」をタップする

alt

《Webサイトをご利用の場合》

  1. 「マイページ>支払い設定>購入した商品を定額払いに変更」をクリックする
  2. 「定額払いにできる商品」の一覧から月々に分けて支払いしたい商品にチェックをつけ「確定して次に進む」をクリックする
  3. 「月々のプラン」からご希望の金額を選択し「確定して次へ進む」をクリックする
  4. 内容を確認し「定額払いの設定額を確定する」をクリックする

《定額払いご利用時の注意点》

  • 定額払いを設定できる商品は200個までです。
  • 定額払い契約中は、信用情報機関に信用情報が提供されます。
  • メルペイのあと払いの支払い金額は、「あと払い(メルカードご利用分も含む)」「定額払い」「分割払い」ご利用分の合算金額となります。
  • 分割払いをご利用された場合、あとから定額払いへ変更することはできません。
※分割払いのご利用には、メルカードの申し込みが必要です

▲トップへ戻る

一括返済・繰り上げ返済したい

定額払いご利用分を繰り上げて支払いたい場合は、以下手順でご対応ください。
※定額払いを設定した商品をあと払いに戻すことはできません

  1. 「定額払いの設定額」を支払いたい金額分引き上げる
    ※次回支払いする1回分の定額払いの元金を増やすことができます
    定額払いの設定方法をご参照ください
  2. 支払い方法を「チャージして支払う」または「コンビニ/ATM」に変更し、任意の日に支払う
    ※定額払いのご利用分が支払い可能になってから、最短で1日から支払いすることが可能になります

▲トップへ戻る

定額払いを解約したい

定額払いの解約方法については、定額払いを解約したい場合はをご確認ください。

▲トップへ戻る

定額払いのご利用条件

1.支払い方法

支払い時に選択している方法でのお支払いとなります。

2.支払いの時期

前月末日の元金に、定額払い手数料を加えた金額(支払い額)のお支払いとなります。

3.当該時期ごとの弁済金の額の算定方法

毎月の支払い金額は、元金+手数料合計で最低¥1,000からお客さまが設定できます。

なお、ご利用残高によって設定できる最低支払い金額は変わります。

残高/円 下限額/円
1 〜 999 残高と同額 ※
1,000 〜 21,499 1,000
21,500 〜 42,999 2,000
43,000 〜 64,999 3,000
65,000 〜 85,999 4,000
86,000 〜 123,999 5,000
124,000 〜 161,999 6,000
162,000 〜 199,999 7,000
200,000 〜 237,999 8,000
238,000 〜 275,999 9,000
276,000 〜 313,999 10,000
314,000 〜 351,999 11,000
352,000 〜 389,999 12,000
390,000 〜 427,999 13,000
428,000 〜 465,999 14,000
466,000 〜 502,999 15,000
503,000 〜 522,999 16,000
523,000 〜 542,999 17,000
543,000 〜 562,999 18,000
563,000 〜 582,999 19,000
583,000 〜 602,999 20,000
603,000 〜 622,999 21,000
623,000 〜 642,999 22,000
643,000 〜 662,999 23,000
663,000 〜 682,999 24,000
683,000 〜 700,000 25,000
703,000 〜 722,999 26,000
723,000 〜 742,999 27,000
743,000 〜 762,999 28,000
763,000 〜 782,999 29,000
783,000 〜 802,999 30,000
803,000 〜 822,999 31,000
823,000 〜 842,999 32,000
843,000 〜 862,999 33,000
863,000 〜 882,999 34,000
883,000 〜 900,000 35,000

※残高が1,000円未満の場合、月々の支払い金額の下限は残高と同額となります

4.手数料

定額払いご利用の手数料は以下の通りです。

  • 定額払い手数料:実質年率18.0%

5.支払い例(手数料率18.0%)

  • 定額払い利用残高:¥50,000
  • お客さまが毎月の支払い金額:¥5,000に設定
  • ご利用翌日からご利用当月末日まで30日の場合
  • 支払い額:¥5,000
  • 手数料充当分:¥50,000 × 18.0% ÷ 365日 × 30日 = ¥739
  • 元本充当分:¥5,000 - ¥739 = ¥4,261
  • 請求月の末日に清算すべき金額:¥5,000(うち、定額払い手数料¥739、元本充当¥4,261)

6.極度額

利用上限金額:0~100万円

7.利用に関する特約

遅延損害金:年14.6%

1年365日(閏年は366日)による日割計算

▲トップへ戻る