生体認証を利用したログイン方法アップデートについてよくある質問
このガイドでは、2024/09/02(月)から行われるログイン方法のアップデートについてよくある質問と回答をご案内します。
生体認証機能に関する質問
- メルカリにおける生体認証機能とは?
メルカリに生体認証(パスキー認証)をご登録いただいた場合、下記の端末内認証を利用してメルカリのパスキー認証を行うことができます。
- 指紋認証/顔認証/パスコード/PIN/パターン
※お客さまが設定している端末のロック解除方法をご利用いただけます
- 指紋認証/顔認証/パスコード/PIN/パターン
- メルカリに顔や指紋の情報が提供されるのですか?
いいえ、端末上に保存されている情報を利用します。そのため、お客さまの顔や指紋のデータはメルカリには提供されず、保存もされません。 - 顔認証や指紋認証ができる端末を持っていない場合、どうすればいいですか?
お手持ちの端末に顔認証や指紋認証の機能がない場合でも、お客さまが設定している端末のロック解除方法(パスコード、PIN、パターン)を使ってメルカリにログインすることが可能です。
なお、パスキー認証を登録していない方も、メルカリアプリやWebサイトを引き続きご利用いただけます。 - 端末に顔認証や指紋認証の機能はあるが、顔認証や指紋認証が使えない状況の場合、どうすればいいですか?
顔認証や指紋認証が使用できない場合でも、お客さまが設定している端末のロック解除方法(パスコード、PIN、パターン)を利用して使ってメルカリにログインすることが可能です。
パスキー認証を使ったログインに関する質問
- ログイン時に必ずパスキー認証が必要になりますか?
メルカリでパスキー認証の設定を行っていないお客さまは、現在のログイン方法で引き続きログインすることができます。
既にパスキー認証を設定済みの方や今後設定を行われた方は、メルカリサービスへのログイン時にパスキー認証の利用が必須となります。
詳細は、下記【ご利用可能なログイン方法一覧】をご参照ください。
※現在の設定状況は「マイページ>個人情報設定>生体認証」から確認できます。
【ご利用可能なログイン方法一覧】-
パスキー認証設定済みの方
変更前:
2024/09/02以前変更後:
2024/09/02以降順次- メールまたは電話番号とパスワード
- パスキー認証
- 下記アカウントを使ったログイン
- Apple
- LINE
- パスキー認証
- 下記アカウントを使ったログイン
- Apple
- LINE
-
パスキー認証未設定の方 ※現在のログイン方法から変更はありません
変更前:
2024/09/02以前変更後:
2024/09/02以降順次- メールまたは電話番号とパスワード
- 下記アカウントを使ったログイン
- Apple
- LINE
- メールまたは電話番号とパスワード
- 下記アカウントを使ったログイン
- Apple
- LINE
-
パスキー認証設定済みの方
- パスキー認証の設定を行わないと、今後メルカリを利用できなくなりますか?
パスキー認証を登録していない方も、メルカリアプリやWebサイトを引き続きご利用いただけますが、安心・安全のためにパスキー認証の設定をおすすめしています。
関連ガイド