ログインができない(パスキーなし)
【お問い合わせに関するお知らせ】
現在多くのお問い合わせをいただいており、返信までに通常よりも時間を要しております。
誠に恐れ入りますが、事務局からの返信まで今しばらくお待ちいただけますよう、ご理解のほどお願いいたします。

このガイドは、パスキー未登録のお客さまを対象に、ログインができない場合の解決方法をご案内します。
パスキーが登録済みの方は、こちらをご参照ください。
ログイン時に下記が求められる場合はパスキーが登録済みとなります。
- 指紋認証/顔認証/パスコード入力/PIN入力/パターン入力の実施
- QRコードの読み込み/USBポート(セキュリティキー)の挿入
まずはじめにお試しいただくこと
ログインには、「メールアドレスもしくは電話番号」と「パスワード」が必要です。それぞれの情報が揃っているか確認してください。

- 入力情報に誤りがないか、再確認する
間違えやすい小文字・大文字・数字・全角半角・記号などを再度ご確認ください。 - メールアドレス・電話番号が不明な場合
下記を順番に実施いただくことでご自身でお調べいただくことが可能です。
- 登録メールアドレスを調べる
電話番号でログインができるかお試しください。
ログイン時に、メールアドレス宛に認証番号が送信されます。認証番号が届いたメールアドレスが登録メールアドレスです。
また、メルカリからのお知らせを受信しているメールアドレスも登録メールアドレスです。メールの受信箱からもメールアドレスを見つけられる可能性があります。 - 登録電話番号を調べる
メールアドレスでログインができるかお試しください。
ログイン時に、登録電話番号宛に認証コードが送信されます。認証コードが届いた電話番号が登録電話番号です。
- 登録メールアドレスを調べる
- パスワードが不明な場合
【パスワードを再設定】してください。
パスワードの再設定メールが届かない場合は、下記を確認のうえ再度パスワード再設定をお試しください。
- 迷惑メール設定が解除されていること
- 電話番号認証ができない・SMSが届かない
ログイン時に認証番号の入力を求められる場合・電話番号認証ができないを参照してください。
解決しない場合
- VPN利用をしている場合は、設定を解除してください。
VPNを利用した場合、ログインができないことがあります。VPNの利用設定を解除して再度ログインをお試しください。 - 一定時間内に連続してログインに失敗した場合は、時間を置いてお試しください。
セキュリティの観点から、正しい情報を入力してもログインが制限される場合があります。 3〜4日空けてから改めてログインをお試しください。
上記にも当てはまらない/解決できない場合は、事務局でサポートいたします。
下記を確認のうえ、「お問い合わせはこちら」からお問い合わせください。
- 事務局でサポートが必要な事例
- 使っていない電話番号に認証番号が送られる
- 「認証番号を送信できる電話番号を確認できませんでした」と表示される
- メールアドレス・パスワードの両方が分からない
- お問い合わせ方法は下記をご参照ください