商品の検索方法・検索条件の保存方法
このガイドでは、「商品の検索方法」および「検索条件の保存方法」についてご案内します。
購入までの流れについてはこちらをご参照ください。
商品の検索は以下の3箇所から行えます。
- 検索窓
- 撮影した写真またはアルバム
- 商品画面
なお、ニックネームやIDなどでアカウントを検索することはできません。
気になる出品者やショップを見つけた際は、フォロー機能をご活用ください。
■検索窓から検索
検索窓は、ホームタブの上部に表示されています。
「商品名」または「商品の説明」内に入力されたキーワードの商品を検索できます。
複数のキーワードで検索したい場合は、スペースを空けてキーワードを入力してください。(入力例 : トートバッグ 花柄)
※検索したキーワードが単語の一部分にのみ含まれている場合、検索結果に反映されないことがあります
キーワードサジェストについて
キーワードを入力すると検索候補が表示されることがあり、候補をタップすると検索ができます。
※キーワードの下にカテゴリーやブランドが表示されている場合は、その条件も含めて検索を実行します
■撮影した写真またはアルバムから検索
お客さまが撮影された写真、またはアルバムから選択した画像より商品を検索できます。
画像の中で対象にしたい範囲を変更することも可能です。
■商品画面から検索
商品画面では、以下の2つから検索することが可能です。
- 商品画像の左下に表示される虫眼鏡のマークをタップすると、画像から商品を検索することができます。
- 商品説明文のハッシュタグ(#◯◯)商品画面のカテゴリー、ブランドをタップすると、その条件で検索することができます。
※ご希望のハッシュタグを入力することで、キーワード検索も可能です
■絞り込み
商品検索を行った後、画面内に表示されている「絞り込み」をタップすることで、さらに絞り込み条件を設定することができます。
■並べ替え
下記の並べ替えが可能です。
- おすすめ順/新しい順/価格の安い順/価格の高い順/いいね!順
■検索条件の保存方法
商品の検索後、画面下部に表示される「この検索条件を保存する」の赤いアイコンをタップすることでできます。
検索条件は最大100件保存することができ、関連する新着商品の通知も設定が可能です。
■保存した検索条件の確認方法
保存した検索条件は、下記からご確認いただけます。
- プロフィール>フォロー中>検索条件
- ホーム画面の上部にある、検索窓
※アプリのみ確認可能
■保存した検索条件の解除・通知設定の変更
- ホーム画面の上部にある検索窓、または「プロフィール>フォロー中>検索条件」をタップする
- 検索条件名の右にある、縦三点のアイコンをタップする
- 「削除」または「新着通知設定の編集」を選択する
※新着通知設定については、こちらの「保存した検索条件の新着」をご参照ください
- カメラが使用できないとエラーが出てしまう。
- 携帯端末の設定で、カメラへのアクセスが許可されていない可能性があります。設定をご変更のうえ、改めてお試しください。