商品の検索方法・検索条件の保存
このガイドでは、「商品の検索方法」および「検索条件の保存」についてご案内いたします。
商品の検索は下記の検索窓から行うことができます。
- アプリの場合:ホーム画面の上部にある、検索窓
- Webサイトの場合:TOP画面の左上にある、検索窓
なお、ニックネームやIDなどでアカウントを検索することはできません。
■キーワードからさがす
キーワードを入力することで、そのキーワードを含む商品を対象として検索ができます。
複数のキーワードで検索したい場合は、スペースを空けてキーワードを入力してください。(入力例 : トートバッグ 花柄)
※検索したキーワードが単語の一部分に含まれている場合(部分一致)、検索結果に反映されないことがあります
■キーワードサジェストを活用する
キーワードを入力すると検索候補が表示されることがあり、候補をタッチすると検索ができます。
候補として表示されたキーワードの下にカテゴリーやブランドが表示されている場合は、その条件も含めて検索を実行します。
適切なカテゴリーやブランドが設定されている場合、お探しの商品が見つかりやすくなります。
■カテゴリーからさがす
カテゴリーのみを指定して検索ができます。
■ブランドからさがす
ブランドのみを指定して検索ができます。
■ハッシュタグでさがす
商品説明に記載のあるハッシュダグ(#◯◯)で商品の検索ができます。
商品説明内のハッシュタグをタッチするか、キーワード検索でご希望のハッシュタグを入力して検索してください。
■商品画面からさがす
商品画面のカテゴリーやブランドをタップすると、その条件で検索することができます。
■探したい商品が見つからない場合
メルカリの検索機能は、検索したキーワードが、商品名または商品の説明内に含まれる商品が検索結果に表示される仕組みです。
そのため、商品名または商品の説明内に、検索したキーワードが含まれていない商品は検索結果に表示されません。
キーワードの他、「カテゴリー、価格、販売状況」などを設定して検索する「絞り込み」検索を利用することで、お探しの商品を見つけやすくなりますので、ぜひご活用ください。
※出品からお時間が経過している商品は並べ替え後に表示されないことがございます
■絞り込み
商品検索を行った後、さらに下記の絞り込み条件が設定できます。
※アプリのバージョンにより画面の表示が異なります
![]() |
■並び替え
下記の並び替えが可能です。
- 新しい順/おすすめ順/価格の安い順・高い順/いいね!順
■検索条件の保存
商品の検索後、対象の検索条件を保存することができます。
保存した検索条件は最大100件登録することができ、関連する新着商品の通知も設定が可能です。
検索条件の保存は、検索結果を表示した際、画面下部に表示される「この検索条件を保存」の赤いアイコンをタッチすることでできます。
保存した検索条件は、下記からご確認いただけます。
- マイページ>保存した検索条件
- ホーム画面の上部にある、検索窓
■検索条件の削除
- ホーム画面の上部にある検索窓、または「マイページ>保存した検索条件」をタッチする
※Webサイトをご利用の場合は、「マイページ>保存した検索条件」から操作してください - 削除したい検索条件の右にある、3点のグレーのアイコンをタッチする
- 「削除」を選択する