手元にない商品の出品やECサイト等から直送すること(禁止されている行為・出品物)
概要
メルカリでは、出品者の手元にない商品の出品を禁止しています。
商品の実物が手元にないことで、商品に関する質問に答えられない、配送できない、遅延するなどのトラブルを避けるためです。
また、ECサイト等のメルカリではないサービス(海外のものを含む)から、購入者宛てに直接商品を発送することや、配送代行サービスの利用も禁止しています。
事務局が禁止行為・出品物に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
どのようなものが違反になりますか?
- 出品時に手元にない商品を販売すること
- 発売前・公開前の商品を予約、取り寄せで販売すること
- ECサイト等のメルカリではないサービス(海外のものを含む)から直接購入者の住所に配送させること
- その他、事務局が不適切と判断したもの
その他の情報
メルカリのサービスを通して取得した名前や住所などの個人情報を、メルカリ外のサービス等で利用することは、以下のガイドで禁止しています。
個人情報を含む出品・投稿、個人情報の不正利用(禁止されている行為)