ヘッダー

検索

メインコンテンツ

発送後に配送種別およびサイズが変更となった(メルカリ便/梱包・発送たのメル便)

メルカリ便で発送した商品において、商品発送時に選択したサイズと実際のサイズが異なる場合の対応方法について、ご案内いたします。



発送後に配送種別およびサイズが変更となるケース

商品のサイズは、お客さまでの発送手続き後に「配送会社で計測したサイズ」が適用されます。

規定の重量・厚さまたは3辺(高さ、幅、奥行き)の合計が、「発送時にお客さまが選択したサイズ」を超過した場合に、適正な配送種別・サイズへ変更されます。

なお、送料が販売利益を上回る場合、販売利益は「¥0」となりますのでご注意ください。

よくあるケース

■らくらくメルカリ便

  • ネコポス:重量や規定のサイズを超過したため、宅急便として計測された
  • 宅急便コンパクト:専用資材が使用されていないため、宅急便として計測された
  • 宅急便:60サイズの箱を使用しているが、箱に膨らみがあり80サイズで計測された

■ゆうゆうメルカリ便

  • ゆうパケット:規定サイズを超過したが「ゆうパック」の60サイズ以内だった
    ※上記以外でサイズが超過した場合は、返送となります。詳しくはこちらをご確認ください
    ※配送方法の名称は「ゆうパケット(サイズオーバー)」に変更されます

配送サービスごとのサイズ・送料

以下のガイドをご確認ください。


注意事項

梱包時は下記の点にご注意ください。

  • 取引画面の商品サイズを正しく選択できていない
  • 規定のサイズを超過している
  • 梱包状態に余裕がない(詰め込みすぎている)
    ※配送会社にて超過と判断する場合がございます。梱包後は外装に張りが生じていないか、改めてご確認ください
  • 専用BOX必須の配送方法で、専用BOXを使用していない
  • 宅急便コンパクトで、専用BOXを再利用している
  • 宅急便コンパクトで、ガムテープなどで外装を補強している

関連ガイド

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。