受取評価/評価がされない
購入者から受取評価がされない
商品発送後、購入者からの受取評価や事務局へのお問い合わせがない場合、発送通知をした9日後の13時以降に、自動で取引が完了します。
例:2022/01/10に発送通知をした場合、2022/01/19の13時以降
まずは上記時間までお待ちください。
また、以下の条件を両方満たした際に表示される取引画面の専用フォームを利用し、事務局へ取引完了を依頼することもできます。
- 発送通知をした8日後の13時以降
例:2021/01/10に発送通知をした場合、2021/01/18の13時以降 - 購入者の最後の取引メッセージから3日後の13時以降
■よくある質問
- 指定の時間経過後も取引が完了せず、専用フォームの表示もない場合
事務局へのお問い合わせ方法 を参考に、事務局へ取引完了の依頼をお願いいたします。
- 取引完了を依頼できるまで、時間がかかるのはなぜか
- 商品が届くまでの配送時間や、商品の状態・動作確認にかかる時間を考慮し、余裕を持ち一定の期間を設けております。
指定の時間までお待ちいただくか、商品の到着について取引メッセージで購入者へご確認ください。
- 商品が届くまでの配送時間や、商品の状態・動作確認にかかる時間を考慮し、余裕を持ち一定の期間を設けております。
- 自動で取引完了および事務局へ取引完了を依頼した場合、評価や販売利益はどうなるのか
- 事務局で取引完了した場合、双方の評価および評価コメントはできない仕組みです。
あくまで取引を完了させるのみの措置となりますので、ご理解ください。 - 販売利益は取引が完了した段階で、出品者の売上金(またはメルペイ残高)に反映されます。
- 事務局で取引完了した場合、双方の評価および評価コメントはできない仕組みです。
- 事務局による購入者への対応はあるのか
- 意図的に評価をしないことは、迷惑行為に該当します。
皆さまにあんしん・あんぜんにお取引いただけるよう、進行中の取引を放棄する等の迷惑行為を確認した場合、警告や利用制限などを行っています。
※迷惑行為への個別の対応内容はご案内できません
- 意図的に評価をしないことは、迷惑行為に該当します。
出品者から最後の評価がされない
受取評価後に出品者から評価がなく取引が成立しない場合、取引メッセージで評価を行っていただくようお伝えください。
取引メッセージをお送りいただいた後も出品者より対応が見られない場合は、事務局で取引を完了します。
関連ガイド