ヘッダー

検索

メインコンテンツ

ローソンでの発送手続き(ゆうゆうメルカリ便)

このガイドでは、ゆうゆうメルカリ便をローソンで発送する際の手順についてご説明いたします。


Loppiの操作手順

メルカリ便の送料は販売利益から差し引かれます。
コンビニでお支払いいただく必要はありませんので、ご安心ください。
※サイズごとの送料については配送方法 早わかり表をご確認ください

  1. 「Loppi専用コードをお持ちの方」を選択する
  2. 2次元コードを読み取り機にかざして読み取る
    ※2次元コードの生成方法はこちら
  3. 表示されるお申込み内容を確認し「発行する」を選択する
  4. 出力された申込券と荷物を30分以内にレジへ持参し、発送手続きを行う
  5. レジで送り状と伝票納入袋を受け取り、 荷物に貼り付けて店舗スタッフへ渡す
    ※貼り間違い防止のため、お客さまご自身で荷物に貼り付けてください

《注意事項》
  • ローソンe-発送サービスサイトでも発送方法をご確認いただけます。
  • 貼り間違いを防止するため、送り状はご自身でお貼りください。また、複数の荷物を発送する場合は、荷物に商品名を記載するなどの対応をお願いいたします。
  • ローソンでは5件まで発送が可能です。多くの荷物を持ち込まれる場合は、郵便局をご利用ください。
  • ローソンでは、サイズを計測しません。郵便局で計測後、サイズが確定します。

スマリボックスの操作手順

一部のローソンでは、スマリボックスからメルカリ便が発送できます。

Loppiが設置されていない店舗でもスマリボックスから発送ができる場合がございますので、以下ガイドをご確認のうえ、ぜひご活用ください。


スマリボックスからゆうパックは発送できません。
Loppiまたは郵便局からの発送をご検討ください。


発送通知できない/配送状況が反映しない

こちらをご確認ください。

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。