コンビニ/ATM払いで購入後の流れ
このガイドでは、コンビニ/ATM払いで購入完了後、取引完了までの流れをご案内します。
購入までの流れについては、
1.支払いをするコンビニ/ATMを選択する
支払いは、「購入日を含む3日目の23:59:59まで」に必ず済ませましょう。ローソン、ファミリーマートなどのコンビニや銀行ATMを選択して「支払い方法を設定する」ボタンを押してください。
![]() |
2.各コンビニ/ATMでの支払いを完了する
支払い方法が設定されるとお客様番号・確認番号が発行されます。
お客様番号・確認番号は、お支払いの際に必要となりますので、メモに控えるようにしましょう。
![]() |
3.出品者からの発送を待つ
支払いが完了したら、出品者が発送するまで、しばらくお待ちください。
※「発送までの日数」を過ぎても商品が発送されない場合は、出品者に取引メッセージを送りましょう
![]() |
4.受取評価を行う
商品が届いたら、中身に問題がないことを確認しましょう。
「商品の中身を確認しました」にチェックを入れ、受取評価を行ってください。
トラブルを避けるために、商品が届くまでは、絶対に受取評価をしないでください。
![]() |
5.出品者から評価され、取引が完了する
受取評価が完了したら、次は出品者が取引を評価します。
双方の評価が完了した時点で取引完了となります。
注意点
- 取引が完了したタイミングで出品者に売上金が入ります
- 取引完了後、最後のメッセージから2週間以上経過すると取引メッセージが使えなくなります
- 取引が完了するとキャンセルできなくなります
関連ガイド