電子チケットや電子クーポン、QRコードなどの電子データ(禁止されている出品物)
概要
メルカリでは、電子チケット等の電子データについて、該当商品を利用できない等のトラブルを防ぐため、弊社が特に認めた場合を除き出品を禁止しています。
事務局が禁止出品物に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
どのようなものが違反になりますか?
- 電子チケット
- 電子クーポン
- QRコード
- カフェやコンビニ等のギフトコード
- SIM等の通信サービスやその他各種商品
- サービス・機能を利用するためのコード類
- プロダクトコード
- ダウンロードコード
- 電子コード
- その他、事務局が不適切と判断したもの
※上記に該当する商品のURLやコード等を、電磁的手段で送付せず、印刷等した物を送付する場合も違反です
その他の情報
- チケット類(禁止されている出品物)
- 現金、金券類、カード類(禁止されている出品物)
- 手元にないもの(禁止されている行為・出品物)
- サービス、権利など実体のないもの(禁止されている出品物)
- ゲームアカウントやゲーム内の通貨、アイテムなどの電子データ(禁止されている出品物)
- ダウンロードコンテンツやデジタルコンテンツなどの電子データ(禁止されている出品物)
Q: なぜ電子チケットや電子クーポン、QRコードなどの電子データに該当する商品は出品禁止なのでしょうか?
A:
これらの商品は出品段階で内容を確認できず、使用済みや、読み込めないといったトラブルの発生が想定されます。
メルカリではこういったトラブルを未然に防ぐために、出品を禁止しています。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
Q: 紙やカードなど、現物のクーポンを出品するのもだめなのでしょうか?
A:サービス、権利など実体のないもの(禁止されている出品物)、チケット類(禁止されている出品物)に該当しない現物のクーポンであれば出品は可能です。
Q: 応募券などの複数枚集める必要があるものも、これらに当てはまりますか?
A:
応募券であっても、QRコードなどからWeb登録できる場合は同様に当てはまります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。