ヘッダー

検索

メインコンテンツ

あんしん鑑定サービスの利用方法(出品者)

このガイドでは、あんしん鑑定の出品者側での利用方法についてご案内いたします。


あんしん鑑定の設定方法

出品者が商品の出品時にあんしん鑑定を設定することで、購入者はその商品を購入する際にあんしん鑑定を利用するかどうか選べるようになります。

購入者があんしん鑑定を利用して商品を購入した場合、あんしん鑑定の鑑定手数料には購入者の負担となり、出品者の鑑定費用の負担はありません。

出品者側であんしん鑑定を利用可能に設定するためには、出品画面にて以下の手順でご設定ください。

  1. 配送方法を「らくらくメルカリ便」に設定する
  2. 鑑定利用可能カテゴリー・ブランドを設定する
  3. 内容を確認のうえ、オプション内の「あんしん鑑定」にチェックを入れる
    ※初期状態でチェックがついています。不要な場合は外してください
あんしん鑑定を利用可能に設定した商品が購入された後は、らくらくメルカリ便で通常通り発送いただくと、商品が鑑定事業者に送られます。
その後の流れについてはこちらをご確認ください。
alt


配送状況の確認

あんしん鑑定を利用している取引では、通常取引とは異なり、取引画面上部にらくらくメルカリ便の配送ステータスは表示されません。
状況に応じて、取引画面上部に配送状況をお知らせする内容が表示されますので、ご確認ください。
発送通知後には、以下の状況のいずれに該当するかが確認できます。
  • 出品者から発送済み
  • 鑑定事業者に到着し鑑定中
  • 鑑定事業者から購入者へ発送済み

鑑定結果について

鑑定結果についての詳細は以下をご確認ください。


その他注意点

あんしん鑑定の利用にあたり、出品者は以下の内容について同意いただいたものとします。

  • 商品が鑑定基準と鑑定可能条件を満たさなかった場合、取引はキャンセルされ、出品者の送料負担で商品が返送されること。
  • 出品者に商品が返送された際、返送商品を受け取らなかった場合、商品の所有権は放棄され、商品が処分されること。
  • 購入者があんしん鑑定を利用した場合、鑑定事業者に出品者の配送元情報、メールアドレスが連携されること。

関連ガイド

解決しない場合

お客さまの状況にあわせたご案内を行うため、お問い合わせにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は次のページから登録をお願いいたします。