ビットコインの使用
※この記事は株式会社メルコインが作成し管理するものです
このガイドではビットコインの使用についてご案内します。
メルカリ内のお買い物にビットコインの使用を選択した場合、保有しているビットコインを売却し、売却して得たお金をメルペイ残高へ自動でチャージ(入金)することで、メルカリのお買い物の支払いに使用する決済方法です。
ビットコイン取引サービスにつきましては、こちらをご覧ください。
以下の条件をすべて満たしている場合、メルカリShopsを除くメルカリでのお買い物にビットコインをご利用いただけます。
- ビットコイン取引機能の利用開始手続が完了しており、ビットコインの残高がある
- ビットコインの使用における1取引のビットコイン使用額が100万円未満である
- ビットコイン取引機能の臨時メンテナンス時間外である
- メルペイ残高が100万円未満である
- メルカリアプリでのご利用である
※メンテナンスにつきましては、こちらをご覧ください
※Webサイトのメルカリではご利用いただけません
メルカリ内のお買い物にビットコインを使用する場合、以下の優先順位にて他の支払い方法と併用することができます。
- dポイント
- メルカリポイント
- メルペイ残高
- メルペイのあと払い/メルカード
- クレジットカード
- ビットコイン
※以下の支払い方法は併用できません
- チャージ払い
- キャリア決済(d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)
- FamiPay
- ATM払い
- コンビニ払い
- ApplePay支払い
1.購入画面で「ビットコインの使用」をタップする
※「ビットコインの使用」に表示されている残高は、保有ビットコイン数量とその時点の売却価格により算出した「売却可能額」となります
ビットコイン取引画面トップに表示されている「現在の運用額」とは異なりますので、ご注意ください。
参照:取引画面の見方(ビットコイン取引)
![]() |
※画像はイメージです
2.「全て使用する」または「一部使用する」を選択し、「設定する」をタップする
「一部使用する」を選択した場合は、使用する金額を入力してください。
画面下部に支払いに使用するビットコインの売却レートが表示されます。
![]() |
※画像はイメージです
-
【注意事項】
- 売却レートを確認のうえ、「設定する」をタップした時点で売却価格が確定します ※表示価格は5秒ごとに更新されます
- 売却価格確定後、「購入の確認」画面において「購入する」をタップすると、その価格により指定した金額相当分のビットコインを売却し、残高として支払いに使用します
- 「購入する」をタップするまでに一定時間を経過した場合、またビットコイン価格が大きく変動した場合は売却は実行されず、再度設定する必要があります
- ビットコインを使用した取引がキャンセルになった場合、使用されたビットコインについては売却額相当額のメルペイ残高での返金となります
3.支払い方法を選択する
ビットコインの使用の「一部使用する」を選択した場合は、「支払い方法」をタップし、併用する支払い方法を選択してください。
![]() |
※画像はイメージです
4.支払い内容を確認し、「購入する」をタップする
![]() |
※画像はイメージです
※「購入する」を選択後、ビットコインの売却とメルペイ残高への移動が実施されます
5.パスキーを認証する
顔認証や指紋認証など、端末によって認証の方法は異なります。
パスキー認証時にエラーが発生する場合は、決済を完了することができません。
※パスキー認証のトラブルにつきましては、こちらをご覧ください
6.購入完了
取引画面へ移動します。
ビットコインご使用時の注意点
- 売却時のビットコインの価格は「ビットコインの使用」画面で表示されたレートを必ずご確認ください。
- ビットコインを使用して購入が完了後、取引がキャンセルとなった場合、メルペイ残高での返金となります。返金について詳しくはこちらをご覧ください。
- ビットコインを使用した場合、ビットコインを売却した後に自動でメルペイ残高へチャージ(入金)します。メルペイのあと払いのお支払い期限を過ぎて未払となっている場合、チャージ(入金)金額から充当(期限超過充当)を行うため、ビットコインの使用で指定した金額をメルカリでの購入に使用することはできません。メルペイのあと払いのお支払いを完了後、お支払い方法をご検討のうえ再度購入をお願いします。
- ビットコインを使用した場合、保有しているビットコインを売却し、取引の支払いに使用します。ビットコインを売却して利益が生じた場合は、原則、雑所得として総合課税の対象となり、確定申告が必要となります。 ビットコイン取引に関する税金につきましては、こちらをご覧ください。
メルカリの売上に関する税金につきましては、こちらをご覧ください。
- パスキー認証のエラーが表示される
パスキー認証時にエラーが発生している場合、以下のようなメッセージや二次元コードが表示され、決済を完了することができません。
- 「利用可能なパスキーがありません このデバイスにメルカリのパスキーがありません」
- 「生体認証の再設定が必要です。マイページからお問合わせください。」
- 「情報を取得できませんでした。しばらくしてから再度お試しください。」
- 「認証に失敗しました。もう一度お試しください。失敗が続く場合はメルカリ事務局へお問い合わせください。」
エラーが発生している場合は「パスキーのトラブル解決方法一覧」をご確認ください。
- ビットコインの使用欄が「選択できません」と表示される
メルペイ残高を100万円以上保有している場合、ビットコインを使用することができません。
メルペイ残高を100万円未満に調整のうえご利用ください。 - ビットコインの使用をタップ後、「全て使用する」または「一部使用する」が選択できない
メルペイ残高やポイントで商品金額分すべてを指定している場合、【ビットコインの使用】画面にて金額の指定ができません。
ビットコインを使用したい場合は、使用するポイントやメルペイ残高をご確認ください。
※ビットコイン取引機能についてのガイド一覧はこちら